弓弦羽神社御影地区地車巡行1

郡家 中御影 西之町 その2へ 見に行ってきました03へ LAST UPDATE 03/05/04


平成15年5月3日、神戸市東灘区弓弦羽神社のだんじり祭りを見に行ってきました。
五月晴れのこの日は、各地区地域内巡行が中心でパレードはありません。
曳き綱をつけて子ども達が楽しそうに地車を曳く様子もいいもので、今回はそのような
地区練りを見に行ってきました。
パレードじゃないので、阪急御影から阪神御影の間を行ったり来たりしながら地車を
探し回り、結局2時間で6台見ることができました。
見た順に 郡家、中御影、西之町、中之町、西御影、平野の6台です。
今回は先日地車購入改修して入魂式をしたばかりの中御影地車と今回の祭り後に
大改修を予定している西御影地車(隣村西今里先代地車)を見るのも目的でした。

では、郡家、中御影、西之町地車の画像をご覧下さい。

郡家地車

弓弦羽神社にて郡家(宮本)地車巡行出発

郡家地車 屋根の反りが際だっています

参道を行く郡家地車 

弓弦羽神社鳥居下を行く郡家地車

大勢の子ども達が曳いています

日差しがきつく、お母さんは日傘が必要

郡家地車 ここから提灯をつけて曳行

神戸の町は坂が多く大変ですね

郡家地車 平成14年修理
神社への出入りに参道を通るときは、参道の木々に触れて提灯が破れるのを
避けるため提灯をはずすそうです。提灯無しの姿も見ることができました。
ページトップへ戻る


中御影地車

中御影地車 提灯には「柳」の文字

4月に入魂式をしたばかりの地車です

元和泉市尾井の堺型地車を神戸型に改修して曳行

外コマや跳ね勾欄が採用されています

中御影地車 巡行中

中御影地車正面です

懸魚・車板・柱巻き・三枚板出人形等は元のままです。

獅子噛は中御影先代のものだそうです。

和泉市尾井より地車を購入、神戸型に改修して4月に入魂式をしたばかりです
ページトップへ戻る

西之町地車

阪神御影駅近くにて方向転換中の西町地車

阪神御影駅近くを巡行中の西町地車

巡行中の西之町地車 後方より

巡行中の西之町地車 正面

巡行中の西之町地車

巡行中の西之町地車 子ども達も一生懸命曳いてます

西之町地車 昭和3年新調 彫り師は淡路彫りの元祖 開 正籐・開 生a
ページトップへ戻る

だんじり小屋トップページへ