平成17年杭全神社注連縄上げ1

 その2へ 見に行ってきました05へ 音声有り LAST UPDATE 05/01/03


平成17年1月3日、平野区の杭全神社注連縄上げを見に行ってきました。

恒例の杭全神社注連縄上げだんじり曳行が本年も最初のだんじり見物です。
今年の注連縄上げは快晴で本当にいい天気でした。

注連縄上げは平野9地区が毎年交代で注連縄を神社に奉納する行事。
今年の当番町は野堂町北組でした。
9時頃に小屋を出発しただんじりは、ゆっくりと村中を練りながら神社を目指します。
だんじりの前後には円状にきれいに巻かれた注連縄が据えられています。

平野の村中を曳行して、9時半過ぎに杭全神社前へ到着。
地車前部に取り付けられた注連縄が外され、杭全神社に無事奉納されました。
そして地車後部に取り付けられていた注連縄が地車前部に付け替えられます。
杭全神社への注連縄奉納行事が終ると、三十歩神社へ向けて再び曳行開始。
そして11時過ぎに三十歩神社に到着し、注連縄が無事奉納されました。

では、杭全神社注連縄奉納での野堂北組地車画像1をご覧下さい。
2005.01.04 音声追加

曳行出発前の野堂北組地車
奥に見えるのが地車小屋です。


曳行出発前の野堂北組地車
地車の前と後ろには綺麗に巻かれた注連縄が取り付けられています。


いよいよ曳行出発
久しぶりに地車囃子が聴けました(*^^)v


ページトップへ戻る


平野の町中を曳行する野堂北組地車


ページトップへ戻る


神社南側の宮入道を曳行中の野堂北組地車
旧家の町並みも残っています


ページトップへ戻る



ページトップへ戻る

だんじり小屋トップページへ