西今里地車曳行100周年1

 その2へ 見に行ってきました06へ LAST UPDATE 06/04/23


平成18年4月22日、東成区西今里地区の地車曳行100周年記念行事を
見に行ってきました。
明治40年から隣村の西今里村ではだんじりが曳行はされていたそうで、今年で
100年の節目ということで記念行事と記念曳行が行われました。
明治40年当時曳行されていた地車はその後東大阪市柏田を経て現在は東灘区
西御影地区で曳行されています。
現在の地車は2代目にあたるものです。

22日午前10時から八王子神社御旅所(元西今里村八剱神社)にて記念神事が
執り行われ、その後祝賀会が行われました。
そして午後1時半からは八王子神社への宮入曳行が行われました。
23日は記念曳行として終日地元を曳行してまわるそうです。

では、西今里地車曳行100周年記念の画像その1をご覧下さい。

100周年記念神事を待つ西今里地車
地元では2代目にあたるこの地車は3年前に平成の大改修を実施しています。
八王子神社御旅所鳥居と西今里地車

ページトップへ戻る


八王子神社御旅所境内にて記念神事が執り行われました


ページトップへ戻る


午後からの曳行に備えて西今里地車の清め祓いが行われました

ページトップへ戻る


11時半頃からは境内にて記念祝賀会が行われました

歓談中、地車囃子も披露されました
御旅所は樹齢1300年の楠の大樹があることから楠神社と呼ばれ親しまれています。

ページトップへ戻る

だんじり小屋トップページへ