鶴見区のだんじり6:鶴見東・西

 鶴見東 鶴見西 その1へ 見に行ってきました08へ LAST UPDATE 09/01/24


平成20年10月18日19日、大阪市鶴見区のだんじりを見に行ってきました。

18日、19日の2日間で計7台の鶴見区の地車を見ることが出来ました。

各地区地車画像紹介、最後は鶴見の東と西の地車です。

まず19日午後、鶴見神社前に据え置かれた鶴見東地車を見ることが出来ました。
その後しばらく探し回ってようやく休憩中の鶴見西地車を見つけることが出来ました。

では、鶴見区のだんじり画像その6:鶴見東・鶴見西をご覧下さい。

鶴見東

19日午後3時過ぎ、鶴見神社の前に据え置かれている鶴見東地車です。

鶴見東地車の正面と後ろ正面。

ページトップへ戻る

祭礼では鶴見西地車の曳行が行なわれ、
鶴見東地車は基本的には置きだんじりだそうです。


ページトップへ戻る

鶴見西

19日午後午後3時40分頃、休憩中の鶴見西地車を
やっと見つけることができました。



ページトップへ戻る

休憩中に撮影。鶴見西地車の後ろ正面獅噛、懸魚周りと三枚板


ページトップへ戻る

囃子方が地車に乗り込みました。まもなく曳行ですね。

ページトップへ戻る

鶴見西地車の村中曳行です。

めっちゃ元気で愛想いいですね、ありがとう\(^o^)/


ページトップへ戻る

祝儀御礼では口上と手打ちが行なわれます。

ページトップへ戻る

向きを変えて鶴見住宅のほうへ入って行きました。

住宅街の中のいい感じの並木道を進む鶴見西地車

ページトップへ戻る

鶴見西地車の村中曳行が続きます。
祭りの最後には神社の前で2台の地車が曳行し出会うということを
後で知りました。またいつか見に行きたいですね。。


ページトップへ戻る

だんじり小屋トップページへ