野里東之町お別れ曳行1

その2へ 見に行ってきました09へ LAST UPDATE 09/09/05


平成21年9月5日、西淀川区の野里東之町地車お別れ曳行を見に行ってきました。

平成22年度地車新調予定の野里東之町で、現在の地車の昇魂式とお別れ曳行が
行なわれました。

午前10時過ぎ、野里住吉神社に到着すると境内の拝殿前にはすでに野里東之町
地車が据え置かれ、さらに境内左右には野里中之町地車(中神車)と野里西之町
地車も出てきていました。

その後、拝殿内と拝殿前で東之町地車の昇魂の儀式が行なわれました。

野里東之町地車は1814年(文化11年)製作であり、195年の長きに渡って野里の
地で活躍してきました。
昇魂式とお別れ曳行を終えた野里東之町地車は地元の方々に惜しまれつつ、新しい
嫁ぎ先へと向かいました。

では、大阪市西淀川区の野里東之町地車お別れ曳行画像その1をご覧下さい。

野里住吉神社境内の拝殿前に据え置かれた野里東之町地車。
野里東之町地車正面

野里東之町地車正面と後ろ正面


ページトップへ戻る

三枚板
後ろ正面「宇治川の先陣争い」

左「那須与一、扇の的を射る」
右「新田義貞 稲村ヶ崎に宝剣を奉ず」

中之町地車(中神車)と東之町地車

東之町地車と西之町地車

3台の地車

ページトップへ戻る

昇魂の儀式中の東之町地車

お祓いを受けます

ページトップへ戻る

お囃子披露 まずは東之町

続いて中之町と西之町もお囃子披露

ページトップへ戻る

ここで昼休憩

昼休憩の1時間をを挟んで午後1時に再び野里住吉神社へ

東之町地車が向きを変えます。

ページトップへ戻る

中之町地車、東之町地車、西之町地車 3台が並びました。

全員で手打ちです。

ページトップへ戻る

野里東之町地車がお別れ曳行へ出発しました。

ページトップへ戻る

だんじり小屋トップページへ