丈六地車修理入魂式宮入

 見に行ってきました2011へ LAST UPDATE 11/04/23


平成23年4月17日、堺市登美丘地区丈六地車の修理入魂式宮入を見に行ってきました。

丈六地車が修理入魂式で萩原天神に宮入すると聞いたので見に行ってきました。
久しぶりのだんじり曳行見物です。

南海萩原天神駅のすぐ近くにある萩原天神。
鳥居には萩原神社と書いてありましたが萩原天神と呼ばれています。
神社界隈は非常に複雑に入り組んだ町並みがあり、歴史を感じさせます。

午前10時前、南海電車踏切を渡って商店街を抜けると、東区役所の前に丈六地車が
止まっていました。
そして10時ちょうどに丈六地車が動き出し、萩原天神宮入へ向かいました。

では、堺市登美丘地区丈六地車の修理入魂式宮入画像をご覧下さい。

丈六地車関係者の皆さん、修理入魂式おめでとうございます。

堺市東区役所前で待機する丈六地車
午前10時、萩原天神宮入へ向けて出発

ページトップへ戻る

神社までの曳行です。
南海萩原天神駅前の商店街を進みます。

ページトップへ戻る

お囃子は天神囃子でした。大和川以南では珍しいですね。

ページトップへ戻る

後ろ姿です。

ページトップへ戻る

萩原天神駅前で踏み切り待ち
踏切を渡る丈六地車。遮断機が下りてきていますよ〜。

ページトップへ戻る

萩原天神大鳥居

ページトップへ戻る

大鳥居手前の参道には天神橋という小橋が架かっています。
天神橋を渡る丈六地車

ページトップへ戻る

大鳥居をくぐり抜ける丈六地車
神社名は「萩原神社」になっていますね。
神社HPにも萩原神社(萩原天神)と記載されていました。


さらに参道を進みます。

ページトップへ戻る

一旦地車後部のフキチリを取り外してから神社境内へ入ってきました。

ページトップへ戻る

桜の木の横を通って拝殿前へ進む丈六地車

ページトップへ戻る

再びフキチリを取り付け、正装して入魂式に臨みます。

入魂式準備が整いました。

丈六地車関係者の皆さん、修理入魂式おめでとうございます。

ページトップへ戻る

だんじり小屋トップページへ