千代田神社地車宮出1

その2へ 見に行ってきました2013へ LAST UPDATE 13/11/02


平成25年10月12日、河内長野市の千代田神社地車宮出を見に行ってきました。

午後0時に地車の宮出があると教えていただき、千代田神社へ行ってきました。
昨年は宮入の最後だけしか見れなかったので、今年は早めに神社へ向かいました。

狭山神社宮入を見てから電車で移動、千代田神社に着いたのは午前11時45分頃。

神社境内には千代田地区の7台の地車が揃っていました。

千代田地区7台、拝殿に向かって左から
向野 市町西 市町東 本郷 千代田石坂 松ヶ丘 
です。

どの地車もすごいです。
いずれも江戸時代から明治初期に製作されたといわれるものです。
よくこの7台がこの地区で揃いましたね。
そして現役バリバリで活躍しています。

では、河内長野市の千代田神社地車宮出画像その1をご覧下さい。

午前11時45分頃、千代田神社に到着。

境内には7台の地車が据え置かれていました。

拝殿に向かって左端に向野地車と市町西地車

正面には市町東地車と本郷地車

拝殿に向かって右側には千代田石坂と松ヶ丘と楠

どの地車もすごいです。
いずれも江戸時代から明治初期に製作されたといわれるものです。
よくこの7台がこの地区で揃いましたね。
そして現役バリバリで活躍しています。

ページトップへ戻る

境内では7地区の若者たちが写真を撮ったりはしゃいだり。




ページトップへ戻る

境内に並ぶ7台の地車画像を拝殿に向かって左側から紹介します。

向野

1台目は向野地車です。







ページトップへ戻る

市町西

2台目は市町西地車です。


ページトップへ戻る

市町東

3台目は市町東地車。
宮本だそうです。


ページトップへ戻る

本郷

4台目 本郷地車



ページトップへ戻る

千代田石坂

5台目は千代田石坂です。

最初に宮出していきました。

ページトップへ戻る

松ヶ丘

6台目、松ヶ丘地車



ページトップへ戻る

7台目 楠地車です。


その2では宮出を見ることができた3台の地車の宮出の様子を紹介します。

ページトップへ戻る

だんじり小屋トップページへ