稲田北地車夏祭り曳行1

その2へ 見に行ってきました2013へ LAST UPDATE 13/08/04


平成25年7月25日、東大阪市の稲田北地車夏祭り曳行を見に行ってきました。

今年も25日の午後6時から夏の曳行を行うとの情報が入りました。

昨年の夏は夜間曳行を見ることができたので、今年は明るい時間帯に見たいと思い、
午後6時過ぎに徳庵駅へ。

駅付近ではお囃子の音は聞こえてきません。
小屋の場所を知らなかったのでいろんな人に聞いて回ったのですが分からず。

かなり歩き回って、もう諦めようか迷っているときに祭華というお店に入ろうとする
女性がいたので、もしかしたら分かるかも!と小屋の場所を聞いてみると、めっちゃ
的確に教えてくれました。
不案内な私でも小屋近くまでたどり着けました。さすがですね。ありがとうございました!

小屋の近くまで来ると、コマの跡が!そしてお囃子が聴こえる・・・!
お囃子のする方へ行ってみると稲田中之町がお囃子を囃していました。

中之町を撮影してから、再び辺りをうろうろしていると、知り合いに出会い、
稲田北の地車は神社に宮入してるとのこと。

稲田八幡宮へ早足で向かいましたが神社の中には地車の姿はなく、すでに出発した模様。

結局1時間弱探し回って、ようやく楠根小学校前で稲田北地車を見つけることができました。

では、東大阪市の稲田北地車夏祭り曳行画像その1をご覧下さい。

午後7時過ぎ、楠根小学校前でようやく稲田北地車を見つけました。



明るいうちに見たかったのですが、もう薄暗くなってきてます。

ページトップへ戻る




ページトップへ戻る

祝儀御礼の手打ちです。

小学校前で東へ向きを変えました。



道の端に地車を寄せて休憩のようです。

ページトップへ戻る

休憩中に灯りが燈りました。。


ページトップへ戻る

休憩が終わって灯入れ曳行開始です。
明るい時間帯の曳行を見るつもりでしたが、今年も夜間曳行中心になりました。

ページトップへ戻る

曳き手は少ないですが、暗くなるにつれて増えてきてました。


ゆっくりとした曳行です。

ページトップへ戻る

「オーター、オーター」





もう少し稲田北地車の夏祭り村中曳行を追いかけました。

ページトップへ戻る

だんじり小屋トップページへ