熊野大神宮夏祭り地車曳行1
東今里神路

その2へ 見に行ってきました2013へ LAST UPDATE 13/07/23


平成25年7月17日、東成区の熊野大神宮夏祭り地車曳行を見に行ってきました。

熊野大神宮には本社の大今里地車とお旅所の東今里神路地車の2台の地車があります。

熊野大神宮の夏祭りは7月16日17日固定で、大今里地車は本宮のみの曳行です。
ほとんどが平日の曳行であるため、なかなかゆっくり見る機会がありませんでした。

今年は大今里の友人に問い合わせて、大今里地車の曳行予定を教えていただき、
お旅所で2台の地車が並ぶところを見に行くことにしました。

まずはお旅所の東今里神路地車(以後、東今里地車と記載)の曳行の様子を紹介します。

では、東成区の熊野大神宮夏祭り地車曳行画像その1:東今里神路をご覧下さい。

午後2時半頃に2台の地車がお旅所に並ぶそうなので、
お旅所へ向かうところから撮影しようと、早めに出かけました。

午後1時45分頃、熊野大神宮お旅所に到着。

貼り紙には大今里地車は午後3時宮入って書いてます。

境内には東今里地車の曳行予定が貼ってありましたが、
あまりの暑さで地車を探しに行く体力がなかったので
お旅所周辺で30分ほどぶらぶらして地車を待ってました。

ページトップへ戻る

午後2時15分頃、東今里地車の姿が見えてきました。

東成郵便局前を進む東今里地車。

東へ向きを変えて村中へ入っていきました。

平日昼間なので少人数の大人だけでの曳行です。

ページトップへ戻る



曳き手がいないのでずっと押しっぱなし。
厳しい暑さの中、本当にご苦労様です。

ページトップへ戻る

祝儀御礼の手打ちです。



ページトップへ戻る

バス通りへ出てきました。

東今里地車がバス通りを東へ進みます。

後姿も提灯のつけ方もいいですね。


ページトップへ戻る

交差点で北方向へ向きを変えて。

まもなくお旅所です。


ページトップへ戻る

お旅所前の狭い道へ入っていきました。



境内へ入るには段差があるので短いスロープが置かれています。

ページトップへ戻る

コマの位置を合わせて一旦下がります。

そして勢いをつけて一気にスロープを上がっていきました。
激しいですね。
地元隣村なのに全く知らなかったなぁ。


東今里地車が境内に入り、拝殿前で手打ちです。

小屋前に据え置かれました。

この状態で大今里地車の訪問を待ちます。

私はすぐそこまで来ている大今里地車を撮影に行きました。


ページトップへ戻る

だんじり小屋トップページへ