平成25年杭全神社注連縄上げ3

その1へ 見に行ってきました2013へ LAST UPDATE 13/01/07


平成25年1月3日、平野区の杭全神社注連縄上げを見に行ってきました。

新春寒波の影響で非常に寒いけれど、澄み渡った青空のもと
恒例の杭全神社注連縄上げだんじり曳行が行われました。
本年もこの注連縄上げだんじり曳行が最初のだんじり見物です。

注連縄上げは平野9地区が毎年交代で注連縄を杭全神社に奉納する行事。
今年の当番町は野堂町南組でした。

では、杭全神社注連縄上げでの野堂町南組地車画像3をご覧下さい。

地車の前に取り付けられていた注連縄が外され運ばれていきます。

拝殿前で注連縄と記念撮影


ページトップへ戻る

地車の後ろに取り付けられていた注連縄が地車前部に付け替えられています。

地車の後ろの注連縄が外されたので、飾り付けはほとんど無し。
絶好の撮影チャンス!ですね。


小屋根周り

三枚板後ろ正面

ページトップへ戻る

三枚板左右。


ページトップへ戻る

午前11時前、野堂町南組地車が後ろ向きに進みだしました。
後ろを担ぎ上げ、ゆっくりしゃくりながら向きを変えています。


ページトップへ戻る

夜店が並ぶ参道をゆっくりと進みます。


参道を進む野堂町南組地車

ページトップへ戻る

午前11時6分、野堂町南組地車宮出です。


ページトップへ戻る

注連縄を前に備え付けて進みます。
三十歩神社への注連縄奉納に向かいます。
お渡り筋へ入っていきます。

ページトップへ戻る

「よーいよい」「よーいよい」
ゆっくりとお渡り筋を南へ向かいます。

三十歩神社へ向かうため東へ曲がっていきました。
私は午後から用事が入っていたため、ここまで見て帰宅しました。

野堂町南組の皆さん、寒い中での注連縄上げ、お疲れ様でした。


ページトップへ戻る

だんじり小屋トップページへ