平野郷夏祭り前夜祭2

その3へ 見に行ってきました2014へ LAST UPDATE 2014/06/25


平成26年6月22日、平野区の平野郷夏祭り前夜祭を見に行ってきました。

朝には雨がかなり降っていましたが、午後にはすっかり上がり、平野地区は
夏祭りに向けた制動テストや前夜祭での九町曳行などだんじり祭本番さながらの
賑わいと活気があふれていました。

前夜祭の内容は午後5時から8時まで商店街で据え置きという事以外は分かりませんでした。

私は各町地車が商店街へ向かうところを撮影したい、できれば制動テストも撮影したい。

と思い、午後3時半頃に平野の町へ。

制動テスト終盤を見てから前夜祭商店街への曳行も見てっと。と目論んでましたが、
ちょうど制動テストが終わって休憩に入ったところでした。

制動テストは見れませんでしたが、
午後4時過ぎからの各町地車商店街へ向けての曳行を撮影してきました。

まずは 泥堂 馬場 西脇 背戸口 の4台です。

では、平野区の平野郷夏祭り前夜祭画像その2をご覧下さい。


商店街へ向かう地車を撮影したい。
でも九町地車がどのように商店街へ入ってくるんだろう。
祭りと同じように東側から順番に入ってくるのであれば、
東側入り口付近で待てばよい。

でも
どうやら商店街の西側、中央、東側から分かれて入ってくるらしい。

ということは全町撮影は難しいなぁ。


ところがなんとなんと

九町すべて据え置かれるまでの曳行の様子を
撮影することができました(^○^)

ここからは見た順に各町地車曳行の様子を紹介します。

まずは
泥堂 馬場 西脇 背戸口 
の4台です。

ページトップへ戻る

泥堂

午後3時半、制動テストが終わって、ちょうど休憩に入ったところでした。


午後4時過ぎ、出発前の手打ちをして、
泥堂町地車が動き出しました。
時々役員さんの笛の音が鳴り響き、
若者たちが笛の合図に合わせて地車を動かします。

国道25号線平野元町東交差点を横断

少し国道を曳行

平野の村中へ入ってきました。

馬場町地車の前を進みます。

本町通商店街入り口近くまで来た泥堂町地車。

ページトップへ戻る

馬場

午後3時半、馬場町地車も夜の曳行の準備中です。

午後4時過ぎ
近づいてくる泥堂町地車を見つめます。
泥堂町地車を見送ります。

一旦下がって
勢いをつけて前へ出てきました。
また戻ります。

再び出てきて、馬場町地車の曳行が始まりました。

商店街へ向けて進む馬場町地車

ページトップへ戻る

西脇

休憩中の西脇組地車

商店街手前で待機している泥堂町地車を見ていると
別方向からお囃子の音が聞こえてきました。

西脇組地車がやってきました。

ヨイヨイ♪ヨイヨイ♪という掛け声とともに
商店街近くまで来ました。

ページトップへ戻る

背戸口

商店街中央に一台の地車が勢いよく現れました。
背戸口町地車です。
向きを変えて後ろ向きに商店街を西へ進みます。
いつも見る商店街曳行と地車の向きが違いますね。
一番最初に商店街へ入ってきた背戸口町地車

モーセーモーセー

肩を組んで飛び跳ねながら進む若者たち

ページトップへ戻る

だんじり小屋トップページへ