岸和田祭り本宮1:紀州街道

藤井 五軒屋 紀州街道 その2へ 見に行ってきました2014へ LAST UPDATE 2014/09/16


平成26年9月14日、岸和田市の岸和田祭り本宮を見に行ってきました。

近年激しい夕立に見舞われることが多かった岸和田祭り、今年は快晴に恵まれましたね。

本宮はあまりの人の多さと熱気と暑さで、途中でバテてしまい、早々に帰宅していまいました。

生れてからほとんど欠かしたことのない岸和田祭り見物。
見物のベテランだと自負していたのですが、人の渋滞に巻き込まれて身動きできなくなったり
楽しみにしていた好みの見物ポイントへも入れず、ふがいない自分に腹の立つ見物でした(^_^;)

それでも久しぶりに紀州街道本町筋での地車曳行を楽しむことができました。

では、岸和田市の岸和田祭り本宮画像その1:紀州街道をご覧下さい。


藤井町

午後3時10分、藤井町の纏が紀州街道本町筋へ入ってきました。
だんじりが来るぞー!
この光景、いいですねぇ。

交渉係と纏が目の前を通っていきます。

ソーリャ−ソーリャー
足早に綱先が通り過ぎていきます。

紀州街道の古い街並みの中を進みます。
鳴り物が速くなり、駆け足で進む綱中

西陽を浴びながら進む藤井町地車





後ろにもすごいたくさんの藤井町の人々が付いて走ってます。

ページトップへ戻る

五軒屋町

すぐに2台目の姿が見えてきました。
今度は五軒屋町です。

五軒屋町綱先

ソーリャー♪ソーリャー♪ソーリャー♪ソーリャー♪
ゆっくりと紀州街道を進みます。


綱元はゆっくりでも足元は飛び跳ねるようです。

紀州街道本町筋を往く五軒屋町地車




あっという間に2台の地車が通りぬけていきました。

時間帯によってはだんじりが続くそうですが、
私が見ていた時間帯は1時間でこの2台だけでした。

ページトップへ戻る

地車が来るまでの待っている間に撮った紀州街道画像です。

紀州街道

はるか向こうは難所本町S字カーブがあります。
そのカーブを抜けてきた地車の姿が見えます。
でもほとんどがこちらまで来ないで途中で曲がっていくんです。

左に見える建物で休憩ができます。

紀州街道本町筋沿いにはこのような立派な旧家が残っています。


旧家の前の床几に座る法被姿の子供たち

こういう街並みを残す努力をされているようですね。




ページトップへ戻る

だんじり小屋トップページへ