守口市だんじり祭練り廻し1

会場 八雲南 大枝 瀧井 その2へ 見に行ってきました2014へ LAST UPDATE 2014/05/20


平成26年5月11日、守口市の守口市だんじり祭練り廻しを見に行ってきました。

事前の雨予想を吹き飛ばす快晴に恵まれた土日の二日間にわたって
第8回守口市だんじり祭りが行われました。

午前9時に八雲南地区からスタートしただんじりパレード。
9台の地車が守口駅前のだんじり祭会場へ向かいました。

私はだんじりパレードを撮影してから一旦守口を離れ、再び守口に戻ってきたのが
11時45分頃。

守口市駅前の会場には9台の地車が並び、だんじり祭イベントが盛大に行われていました。

そして正午前から2回に分けて各地区だんじりの練り廻しと駅前曳行が行われました。

私は会場での練り廻しを中心に守口市だんじり祭を撮影してきました。

では、守口市の守口市だんじり祭練り廻し画像その1をご覧下さい。


会場

午前11時45分、京阪守口市駅前広場に並ぶ地車。
↑左上から時計回りに大枝、瀧井、下嶋、南寺方、北寺方、大日、高瀬、南十番の8台です。

会場には大勢の人々が詰めかけています。

ちょうどだんじり囃子が披露されていました。

ページトップへ戻る

会場に並ぶ9台の地車

八雲南地車

左から大枝、瀧井、下嶋、南寺方、北寺方

左から大日、高瀬、南十番

ページトップへ戻る

だんじり囃子が終わると地車紹介(パフォーマンス)の時間です。

9台の地車が第1部5台と第2部4台に分かれて
練り廻しと駅前曳行を行いました。

第1部:八雲南、大枝、瀧井、下嶋、南寺方
第2部:北寺方、大日、高瀬、南十番

まずは八雲南、大枝、瀧井の3台の練り廻しを紹介します。

八雲南

当番町の八雲南地車が動き出しました。

見物客の間を通って練り廻し場所へ

八雲南地車の練り廻しです。

ページトップへ戻る

この地車は堺市陶器地区の福町上より購入したもので、
購入後平野区の大市こと河合工務店にて大改修が行われ、
昨年9月に入魂式が行われました。


後ろを担ぎ上げての練り廻しが続きます。

練り廻しを終えて会場の駐車場から出ていきます。
このあと、駅前曳行が行われました。

ページトップへ戻る

大枝

続いて大枝地車です。

何度か前進後進を繰り返しています。

後ろを担ぎ上げての練り廻しです。

ページトップへ戻る



練り廻しを終えて会場から出ていきました。

ページトップへ戻る

瀧井

3台目、瀧井地車が出てきました。

観客の目の前まで勢いよく出てきて
後ろを担ぎ上げてます。
屋根方も目の前までせり出してきてますね。


瀧井地車の練り廻しが始まりました。
近すぎて全景が撮れないけど
迫力満点です。

ページトップへ戻る

おとなしい印象のあった瀧井に若い子が増えていて
激しいパフォーマンスを繰り広げています。

場所を移動して練り廻しが続きます。

ホント、若い子が増えていいですね。
瀧井地車の激しい練り廻しが続きます。

元気いっぱい出発していきました。

ページトップへ戻る

第1部の最後の地車の練り廻しが終わり出発していくと
すぐに駅前曳行から八雲南が戻ってきました。
だから一人では駅前曳行撮影は無理でした(^_^;)

本部席に向かって手打ち
元の位置へ戻ってきました。

続いて大枝地車が帰ってきました。

瀧井地車も帰ってきました。


ページトップへ戻る

だんじり小屋トップページへ