野田恵美須地車夏祭り曳行1

その2へ 見に行ってきました2014へ LAST UPDATE 2014/07/30


平成26年7月19日、福島区の野田恵美須地車夏祭り曳行を見に行ってきました。

久しぶりに野田恵美須地車の宮出を見たくて、鼻川地車の曳行を見てから、野田恵美須神社を
目指しました。

では、福島区の野田恵美須地車夏祭り曳行画像その1をご覧下さい。

鼻川地車夏祭り曳行を見てから、次の目的地の
野田恵美須神社を目指すことにしました。

淀川の北側、西淀川区の鼻川神社から淀川の南側、福島区の野田恵美須神社まで
タクシーで行くか、電車に乗るか、迷ったけれど、
野田恵美須地車出発までには1時間以上の余裕もあるので、
歩くことにしました。

淀川大橋北詰から淀川大橋をてくてく歩いて渡ります。

淀川大橋の南には淀川小橋ってあるんですねぇ(^○^)

中海老江〜野田阪神を経て、そこからちょこっと迷いましたが
なんとか地下鉄玉川駅近くまで来ました。

野田城跡

野田恵美須神社参道には夜店が立ち並び始めていました。

通ったのはこのコース、約3km。
時間に余裕があると思ってゆっくり歩いたら50分かかりましたわ。

午後1時過ぎ、やっと野田恵美須神社到着

ページトップへ戻る

境内中央には野田恵美須地車が据え置かれています。
大阪市内屈指の名地車です。

地車関係者が拝殿前へ集合。
出発前のお祓いを受けるようです。

ページトップへ戻る

地車の前では曳き手の子供たちの記念撮影
何班にも分かれていて、すごい人数です。

全部は撮れませんでした<m(__)m>

ハッピを着た子供たち。凛々しいですね。

そして最後は若中のメンバーの記念撮影

ページトップへ戻る

午後1時半過ぎに記念撮影が終わり、地車を拝殿前へ持っていきます。
まだお囃子は無しです。

ページトップへ戻る

拝殿前で手打ち
野田独特の手打ちで、後ろに「あーめでたいな♪」がつくんです。いいですねぇ。
お囃子が始まりました。


ページトップへ戻る

太鼓中と手打ち、続いて鯛鉾と手打ちです。

ページトップへ戻る

いよいよ野田恵美須地車宮出です。

肩背棒に肩をしっかり入れて地車の向きを変えています。
「坂」のような力を入れるお囃子です。
お囃子の切り替わりもいいですね。

ページトップへ戻る

野田恵美須地車曳行出発です。
神社前の道を進みます。



ページトップへ戻る

野田恵美須地車の後ろには巡行警備のたすきをかけた長老さんたちが。


曳き綱の周りにはたくさんの子供たちが待機しています。

そして曳き綱を手にしました。

野田恵美須地車の曳行にもう少しついていきました。

ページトップへ戻る

だんじり小屋トップページへ