大鳥地車お別れ曳行1

その2へ 見に行ってきました2014へ 音声あり LAST UPDATE 2014/11/12


平成26年10月26日、堺市鳳地区の大鳥地車お別れ曳行を見に行ってきました。

堺市内で初めての下だんじりとして昭和6年に新調された大鳥地車が80年余りの
お役目を終えて、この日にお別れ曳行と昇魂式が行われました。
本当にお疲れ様でした。

なおこの地車は地元の保育園に寄贈されるそうです。
そして来年には新調だんじりがお目見えするそうで、こちらも楽しみですね。

では、堺市鳳地区の大鳥地車お別れ曳行画像その1をご覧下さい。
2014/12/08 大鳥地車お別れ曳行出発〜商店街

午前8時半に大鳥大社前に到着すると
大鳥地車が大鳥大社鳥居前に据え置かれていました。





ページトップへ戻る

9時10分前、地車の周りに法被姿の人が集まってきました。

大鳥地車に携わってきた先人に感謝と哀悼の気持ちを込めて黙祷


纏が動き出しました。
まもなくお別れ曳行出発です。

ページトップへ戻る

午前9時、お別れ曳行出発


まず北進です。





ページトップへ戻る

北の端から戻ってきました。

大鳥と濱寺元町、野代の纏が舞っています。

大鳥大社前通過




ページトップへ戻る

大鳥大社前から南向いて走っていきました。



ページトップへ戻る

上交差点でUターンして戻ってくる大鳥地車を
どこで待ち構えるか・・・

やっぱり最後の商店街曳行ですよね。

しばらく商店街で待っていると、笛の音と掛け声をアーケードに響かせて
大鳥地車が戻ってきました。


商店街出口手前で一旦停止です。

ここから勢いよく走り出していきました。


後で知ったんですが商店街出口では
野田地区プレゼントの紙破りがあったそうです。

もう少し大鳥地車を追いかけました。

ページトップへ戻る

だんじり小屋トップページへ