戸たて祭り地車曳行4:弁財天

その1へ 見に行ってきました2014へ LAST UPDATE 2015/01/02


平成26年11月1日、奈良県広陵町箸尾の戸たて祭り地車曳行を見に行ってきました。

「戸たて祭り」は奈良県北葛城郡広陵町南にある櫛玉比女命神社の祭礼で、
毎年10月31日と11月1日に行なわれます。

今年は金曜夜の宮入は見に行けなかったのですが、土曜の午後、久しぶりに宮出を
見に行ってきました。

宮出順での画像紹介、4番目、トリは宮本の弁財天地車です。

では、奈良県広陵町箸尾の戸たて祭り地車曳行画像その4:弁財天をご覧下さい。


弁財天

宮出4番目、トリは弁財天地車です。

拝殿前に据え置かれた弁財天地車です。

南地車と弁財天地車です。

ページトップへ戻る

南地車の宮出を追いかけて戻ってくると
境内では記念撮影していました。

記念撮影が終わると、まずお酒を飲み、そして歌が始まりました。
歌はやはり伊勢音頭です。

一升瓶から口へお酒が注がれていますね。

ページトップへ戻る


宮本の弁財天地車の屋根は社殿型です。


おしくらまんじゅうみたいです。


ページトップへ戻る

歌が終わり、弁財天地車が動き出しました。



ページトップへ戻る

午後3時、弁財天地車宮出です。





ページトップへ戻る

神社を出たところですぐに止まって、またまた伊勢音頭が始まりました。


ページトップへ戻る

休憩が終わり、弁財天地車出発です。

伊勢音頭を唄いながらの曳行です。

綱を曳く弁財天の子供たち





ページトップへ戻る

曳き唄歌いながらの村中曳行

曲がり角まで来ました。

ページトップへ戻る

御祝儀が出たのでしょうね、伊勢音頭が始まりました。



ひと節歌い終えると礼をして交代です。

以上で戸たて祭り、4地区地車曳行の紹介は終わりです。

ページトップへ戻る

だんじり小屋トップページへ