鶴橋地車夏祭り曳行

 見に行ってきました2014へ LAST UPDATE 2014/08/03


平成26年7月20日、生野区の鶴橋地車夏祭り曳行を見に行ってきました。

19日に鶴橋地車を探しましたが、ほんの少しだけしか見れませんでした。
弥栄神社境内で曳行図を確認して、翌日もう一度見に来ることにしました。

では、生野区の鶴橋地車夏祭り曳行画像をご覧下さい。


19日午後、鶴橋界隈をだんじり探して散策
弥栄神社付近は静まり返っています。

午後4時40分、弥栄神社近くでようやく鶴橋地車を見つけました。
曳き綱は弥栄神社へ入っていきます。

鶴橋地車は神社へ入らず、そのまま字神社前の道を北へ進みます。
屋根の上では御幣を振りまわいています。

ページトップへ戻る


専属カメラマンさん撮影中です。


見つけてすぐ曳行終了。
夕方の休憩に入りました。

あまり見れなかったので、神社境内で曳行図を確認して
翌日も見に来ることにしました。

ページトップへ戻る

曳行予定図によれば、20日午後0時頃に、
玉津3交差点から比賣許曽神社前を通るみたいなので、
疎開道を通る鶴橋地車を撮影することにしました。


20日午前11時半少し前から疎開道路付近をうろうろ。
地車が疎開道路の南方向から現れるのを持っていました。

が、突如商店街方向からお囃子の音が聞こえてきました。
わぁー、商店街から出てくるところです。
商店街曳行だったようですね。
もっと見たかったぁ。
あとで曳行図を見直しと確かに商店街を通ることになっていました。
詰めが甘いんですわ(^_^;)

ページトップへ戻る

疎開道路へ向かって進みます。

疎開道路へ出てきました。

ページトップへ戻る

疎開道路を進む鶴橋地車




ページトップへ戻る

鶴橋地車の屋根方はずっと御幣を手に持って
邪気を振り祓うかのように御幣を振り回します。
近鉄ビスタカーが見えます(^○^)


ページトップへ戻る

疎開道路を北へ向かって進む鶴橋地車

近鉄電車ガード下を通ります。




ページトップへ戻る



玉津3交差点まで来ました。
千日前通りを横断する鶴橋地車


ページトップへ戻る

比賣許曽神社鳥居前まで来ました。

出迎えた比賣許曽神社関係者と手打ちです。

ページトップへ戻る

ちょっと分かりづらいですが
後ろを担ぎ上げてしゃくっていました。

比賣許曽神社の地車と合わせるかなって期待しましたが
この時点ではまだ小屋の中でした、残念。

比賣許曽神社前を進む鶴橋地車
この辺りは氏地が入り組んでいるんですね。
鶴橋地車はさらに北へ向かっていきました。

ページトップへ戻る

だんじり小屋トップページへ