沢田地車お披露目曳行1

その2へ 見に行ってきました2016へ LAST UPDATE 2016/06/13


平成28年6月12日、藤井寺市の沢田地車お披露目曳行を見に行ってきました。

沢田地区が同じ藤井寺市内の伴林地区より地車を購入し、この日の朝から入魂式と
お披露目曳行が行われると聞き、早速見に行ってきました。

なかなか見に来る機会が無く、初めて見たのですが、歴史を感じさせるええ地車ですね。

沢田地車関係者の皆さま、地車購入入魂式、おめでとうございます。

では、藤井寺市の沢田地車お披露目曳行画像その1をご覧下さい。


午前10時前、沢田八幡神社境内で入魂式中の沢田地車を
特等席の近鉄電車車内から撮影♪

神主さんの姿も見えます。

電車の中からもばっちり撮れました♪

ページトップへ戻る

そう、ここ沢田八幡神社は境内の中を近鉄電車が走ってるんです♪
踏切音が鳴ると司会者の言葉や挨拶はしばらく待ちます。


私が沢田八幡神社に到着した時は
ちょうど入魂式が終わり、乾杯するところでした。

かんぱーい♪

ページトップへ戻る

入魂式が終わり、沢田地車を撮影♪

左側はこれまで曳いていた小型の地車、右側が新たに購入し、入魂式を終えたばかりの沢田地車

先代地車もこの日同時に抜魂式が行われたそうです。

ページトップへ戻る

参道途中にある鳥居から地車の据え置かれている境内方向を撮影♪

電車が走り抜けます。

近鉄南大阪線の踏切向こうから撮影♪


ページトップへ戻る

石段の上から撮影


ページトップへ戻る

沢田地車姿見

元は岸和田型地車ですが、獅噛みや肩脊などが取り付けられ
上だんじり風に改造されてます。

かなり古い感じがしますが、いつ頃どこで作られたかは分かりませんでした。

こちらは出発前に幟を外した時に撮影した後ろ姿

金網の中の見送り。

ページトップへ戻る

入魂式後の歓談が終わり、締めの挨拶

目出度い席での三本締めで締めました。

ページトップへ戻る

午前11時過ぎ、沢田青年団メンバーが地車に乗り込みました。

お囃子は無しで移動です。

踏切手前まで持っていきます。

ページトップへ戻る

近鉄電車踏切待ち中の沢田地車

たくさんのだんじりファンが駆けつけていました。

近鉄特急と沢田地車♪
私の小さな鉄心を掻き立てる光景ですね。

時計を見て 次、行きます♪

ページトップへ戻る

踏切を横断する沢田地車


もちろん、まだ沢田八幡神社の中です。

坂を下っていきます。


神社を出るまでにこの後もまだまだ難所が続きます。

ページトップへ戻る

だんじり小屋トップページへ