千早赤阪村60周年記念地車曳行1

森屋 桐山 中津原 森屋2 桐山2 中津原2 中津原3 その2へ 見に行ってきました2017へ 音声有り LAST UPDATE 2017/03/20


平成29年3月19日、千早赤阪村の60周年記念地車曳行を見に行ってきました。

寒かった冬が終わり、待っていた春が一気にやってきたような陽気になった大安吉日のこの日、
澄み渡った青空の下、今年最初の大イベント、千早赤阪村制施行60周年記念地車曳行が盛大に
開催されました。

私は午前9時過ぎから、会場へ向かう地車、会場入場、会場でのでんでん、そしてパレード出発を
存分に堪能してきました♪

まずは会場へ向かう森屋、桐山、中津原の曳行画像を紹介します。

では、千早赤阪村の60周年記念地車曳行画像その1をご覧下さい。
2017/03/22 森屋〜桐山〜中津原 音声追加 
自動再生されない場合はこちらをクリック→音声クリック


午前9時前、準備が完了したくすのきホール会場のメインステージと
「千早赤阪村制施行60周年記念地車曳行」の横断幕

楠公史跡が点在しています。

9時頃になると、東からも西からも曳き唄の声が聞こえてきました♪
東から3台、西から3台の地車が来るそうです。
どちらへ行こうか迷いましたが、急坂のある西側へ向かいました。

ページトップへ戻る

森屋

午前9時10分、森屋地車の姿が見えてきました♪


出合橋を渡ります。




休憩する森屋地車

ページトップへ戻る

桐山

南から千早川沿いの道を進む桐山地車



水分簡易郵便局のある四つ角手前で休憩中の桐山地車

ページトップへ戻る

中津原

午後9時半過ぎ、中津原地車の姿が見えてきました。


初めて見る地車です♪



出合橋を渡る中津原地車

休憩中の中津原地車

ページトップへ戻る

森屋2

午前9時50分、森屋地車が会場のくすのきホールへ向かう坂道を登り始めました。


よっさいこーれー♪よっさいこーれー♪


森屋地車が曲がりくねった坂道を登ります。





ページトップへ戻る

桐山2

2台目、桐山地車が続きます。


千早赤阪村へは何度も見に来ていますが、この坂道は初めて♪
秋祭りの日曜日にはこの坂道曳行見れるそうですよ。


桐山は曳き唄歌いながらの曳行です。


よっさいよっさいよっさいおーれー♪





ページトップへ戻る

中津原2

中津原地車が続きます。


5kmほど南にある中津神社から来た中津原地車、
この坂道を登るのは初めてなのでしょうかね。


特徴のある鐘の音を響かせながら進みます。



ページトップへ戻る

中津原3

初めて見る中津原地車を追いかけました。


綱を曳く中津原の皆さん


小さな子供も遠くから曳いてきたんでしょうね、頑張るなぁ♪




会場まであと少し。
私は先に会場へ向かいました。

ページトップへ戻る

だんじり小屋トップページへ