四條地車夏祭り曳行

見に行ってきました2017へ 音声有り LAST UPDATE 2017/07/17


平成29年7月15日、生野区の四條地車夏祭り曳行を見に行ってきました。

今年は祭礼日が固定の地域と土日開催の地域が重なった15・16日の土日です。
見たいところが多くて、どう廻ろうか考えても考えても結論出ないけど、南方面中心に
廻ってきました。

まだ梅雨明け宣言はされていないけれど、昼間は真夏のような暑さです。
36度という気温は祭り人だけでなく見物人の我々にとっても酷ですね。

この日は、祭見物となるとついつい無理してしまい、体調管理が不得手な私を気遣って
くれる友人の車の運転での地車見物です。
ありがとうございます!!

まずは生野区の四條地車です。
古くからの知人のブログに、正午曳行出発と書いてあったので、四條地車小屋へ。

では、生野区の四條地車夏祭り曳行画像をご覧下さい。
2017/08/29 音声追加 
自動再生されない場合はこちらをクリック→音声クリック


午後0時20分過ぎ、四條の地車小屋近くへ行くと
お囃子の音が聞こえてきます。

四條地車小屋のすぐ西側の村中を進む四條地車

狭ーい道をゆっくりと進みます。

軽快な道中囃子、そしてところどころで手打ちのお囃子を囃しながら進みます。

ページトップへ戻る

この狭い曲がり角を曲がるんですねぇ。

大屋根左側が電信柱スレスレです。

今度は右側が瓦塀にスレスレです。

少しずつ肩脊を振りながら、戻すことなく一気に角を廻っていきました。


肩脊を右へ左へ振りながら進みます。

道中囃子と手打ちの囃子が続きます。



少し左側が空いたので、地車が止まったすきに前方へ移動。

曳き綱無しでの曳行なんですね。

狭い村中であり、炎天下でもあるので、
大人だけの曳行です。

少し広い道へ出てきました。



左へ向きを変えて


あっ(^◇^)


うずうずしてたんでしょうか

一気に走り出しました。


再び左折

村中へ入っていきました。

ページトップへ戻る

だんじり小屋トップページへ