吹田祭り地車パレード1:都呂須・神境町

都呂須 神境町 その2へ 見に行ってきました2017へ LAST UPDATE 2017/08/12


平成29年7月30日、吹田市の吹田祭り地車パレードを見に行ってきました。

真夏の恒例行事、吹田祭り地車パレードを今年も見に行ってきました。

いずれも江戸時代に製作され、文化的価値が高く、吹田市の文化財に登録されている
地車6台が参加するこの吹田祭り地車パレード。

私はパレード出発時間には間に合わなかったので、今年も北の端の本部席付近で
撮影してきました。

今年の参加地車はパレード順に
 都呂須、神境町、浜の堂町、六地蔵、西奥町、川面町
の6台でした。

まずは都呂須神境町を紹介します。

では、吹田市の吹田祭り地車パレードその1:都呂須・神境をご覧下さい。

都呂須

午後4時前、パレードのメインストリート旭通を進む
都呂須地車の先頭です。

旭通を北に向かって進む都呂須地車。

都呂須地車は天保6年(1835年)製作です。



ページトップへ戻る

パレード折り返し地点に近づいてきました。



この時間帯は折り返し地点にある本部席には誰もいなかったです。

ページトップへ戻る

本部席前で後ろを担ぎ上げて

廻しています。


180度方向転換

復路を進む都呂須地車


地車の前後で女の子が踊ってます。


休憩中の都呂須地車

ページトップへ戻る

神境町

パレード2番目は神境町地車
締め込み姿の男性が周囲を固めています。


後ろも締め込み姿です。


ページトップへ戻る

外人さんも締め込み姿ですね。



ページトップへ戻る

パレード1番の都呂須地車と2番の神境町地車

2台で手打ちです。


都呂須地車と神境町地車がすれ違います。


ページトップへ戻る

外人女性の参加は珍しいですね。



ページトップへ戻る

折り返し地点の本部席前に到着。



一気に180度方向転換


神境町地車が折り返して行きました。

続きます。

ページトップへ戻る

だんじり小屋トップページへ