郡川地車入魂式

 郡川地車入魂式2へ 見に行ってきました02へ LAST UPDATE 02/5/3


平成14年5月3日、八尾市の郡川地車修理入魂式を見に行ってきました。

住吉大佐作の名地車が新調以来100年目で初の大修理を終え、入魂式と
お披露目曳行が行なわれました。
玉祖神社で入魂式があるものと勘違いしていたため、かなり遠回りしましたが、
午前10時過ぎ、入魂式会場の玉祖神社お旅所に到着しました。
午前10時から入魂式、そしてお披露目曳行は午後2時からとかなり時間が開いて
いたのですが、なんとしても名地車の動く姿も見てみたいと2時まで待ちました。

郡川の地車は明治30年製作、大工は住吉大佐の川崎仙之助、宗吉、彫り師は
小松源助一門です。

では、郡川地車の入魂式での画像を地車全景を中心にご覧下さい。
なお、次ページに、細部と曳行時の画像を掲載する予定です。

郡川地車 前方より

郡川地車 後方より

郡川地車 右前方より

郡川地車 左前方より

郡川地車 左側面より

郡川地車 

郡川地車 右後方より

郡川地車 左後方より


だんじり小屋トップページへ