岩屋だんじり祭り3:曳行2

曳行 踊り子 その1へ 見に行ってきました2015へ LAST UPDATE 2015/07/01


平成27年5月9日、淡路市の岩屋だんじり祭りを見に行ってきました。

私の大好きな祭りの一つである岩屋のだんじり祭りは春5月と秋9月に行われます。
この春は片濱地区1台のみの出陣です。

私は土曜日宵宮の午前の曳行から昼頃の石屋神社宮入まで見てきました。

ここでは宵宮午前中の岩屋商店街曳行の様子後半を紹介します。

では、淡路市の岩屋だんじり祭り画像その3:曳行2をご覧下さい。


曳行

岩屋商店街の南東端で踊り奉納を終え、床組さんが乗り込みました。

花は霧島〜♪
曳行出発です。

ページトップへ戻る



商店街の南東端まで来ました。

ここで右折。

坂道を登って岩屋の村中へ入っていきます。

曳き唄聞きながらついていきます♪

ページトップへ戻る

 ここでまたまた踊り奉納です。

ページトップへ戻る

踊り奉納が終わって村中曳行する片濱地車

たくさんの村人たちが綱を曳いています。


ページトップへ戻る

坂道と曲がり角が続く狭い村中を進む片濱地車

ここを走る地区もありましたが
片濱はゆっくりと進みます。

どっこいどっこい♪曳いた〜♪曳いた〜♪
坂道をどんどん登っていきます。

ページトップへ戻る

お囃子に合わせて扇子を振る床組さん



屋根方さんがちょうど目の前を通ります。


ページトップへ戻る




ページトップへ戻る

片濱地車の村中曳行が続きます。




ページトップへ戻る

ここで宮入準備に入りました。


ページトップへ戻る

踊り子さん

ここでは村のあちこちで可愛い踊りを披露してくれた
踊り子さんを紹介します。


踊りが終わると観客から御ひねりが飛んできます(^_-)-☆


岩屋のかわいい床組のお姉さんたち
小さい頃は踊り子もしたんでしょうね。

こんな感じで特設の舞台を手際よく準備していました。

以上で岩屋の祭りのレポは終了です♪

ページトップへ戻る

だんじり小屋トップページへ