松原神社地車入魂式2

その1へ 見に行ってきました2016へ LAST UPDATE 2016/02/25


平成28年2月21日、尼崎市の松原神社地車入魂式を見に行ってきました。

久しぶりのだんじり見物は尼崎市の松原神社地車入魂式とお披露目曳行です。
この度、文化庁の助成金を活用して修復が行われたので初めて見に行ってきました。

入魂式は梵天太鼓と地車、一緒に行われたのですが、お披露目曳行は梵天太鼓のみ
という噂があり、松原神社地車の曳行は見れないんだと思っていました。
しかし、入魂式が終わると梵天太鼓に続いて地車も曳行出発!
少しだけでも曳行が見れたので大満足でした(^◇^)

では、尼崎市の松原神社地車入魂式画像その2をご覧下さい。


入魂式後の記念撮影が終わり
囃子方の女の子たちが地車に乗り込んでます。

屋根の上の箱棟が取り外されています。

箱棟だけが先に神社の外へ向かいます。

お囃子が始まりました。

まず梵天太鼓出発です。


ページトップへ戻る

続いて松原神社地車が動き出しました。

境内を鳥居方向へ進みます。


鳥居をくぐり抜け、神社から宮出した松原神社地車

神社を出たところで一旦停止

獅噛みのついた箱棟を取り付けてます。

ページトップへ戻る

お披露目曳行出発です。


神社を出てまっすぐ南へ向かいます。

ページトップへ戻る

神社を出て40m弱南の三叉路で梵天太鼓と手打ちです。

手打ちして地車はすぐに戻っていきます。


梵天太鼓も続きます。


神社前で停止

ページトップへ戻る

再び地車と梵天太鼓の手打ちです。

うーちましょ!
尼崎南部地域に似た手打ちですね。


再び箱棟を取り外してます。

ページトップへ戻る



後ろ向きに宮入です。


参道を後ろ向きに進みます。


拝殿前に据え置かれました。

ページトップへ戻る

梵天太鼓も動き出しました。

宮入

拝殿前に到着。

ページトップへ戻る

獅噛みを取り付けた地車は後ろ向きに小屋前へ

小屋の中へ。

幅の広い小屋の中に入った地車

後ろを上げたり

前を上げたりしながら左端に据え置かれました。

松原神社地車関係者の皆さま、地車修復入魂式おめでとうございました。
私はここまで見て次の目的地へ向かいました。

ページトップへ戻る

だんじり小屋トップページへ